こんにちは!韓国の大学に留学中のUniです。

韓国で生活されていたり、留学の準備をされている方の中でこんな経験をされた方はいらっしゃいませんか??

「重要なファイルを開けたいのに今使ってるパソコンじゃハングルファイルが開けない…(涙)」

私も韓国に留学しながら、講義計画書などを開くときに教授がハングルファイルであげて困ったことが何度もありました!ㅠㅠ

今使ってるパソコンでもハングルファイルを開けようと、いろいろ調べてみたところハングルビューアーというハングルファイル公式のサイトが出てきたのですが、ハングルビューアーではダウンロードして読むことはできても編集はできないんです(TT)

そこでハングルビューアーをダウンロードせずに、編集も可能で、みなさんも無料で簡単にハングルファイルを開ける方法をお教えします♡

○ネイバーオフィスでハングルファイルを開ける方法○

みなさんはネイバーオフィスというサイトはご存知でしょうか?

https://office.naver.com

このサイトに入るとまず

(出典:네이버오피스 https://office.naver.com)

"열기"と⭕️をしているところを押してください!
そこを押すとこのような画面が出てきます!


(出典:네이버오피스 https://office.naver.com)

ここの"파일찾기"を押して、自分が開きたいハングルファイルを押して、下の열기を押したら自動でファイルが開きます^_^

(出典:네이버오피스 https://office.naver.com)

今日はハングルファイルの開き方についてお教えしました!
お役に立てたでしょうか??^ ^
最後まで読んでいただきありがとうございました!!