こんにちは!今日は全州に旅行に行ってきたので
そのことについて書いていきたいと思います!

前々から周りの人に「ソウルからそんな遠くない距離で満足できる全州に
行ってみたほうが良い!」と言われ続け、いってきました(笑)
しかも時期がちょうどよくて紅葉も堪能できました!

最初は全州にいくならチェジュ島に行きたい!と思っていたんですが
インスタグラムやネイバーで探しているうちに、魅力的な場所だと知らされました。


私が一番楽しかったのは韓屋村(ハノクマウル)です!

韓屋村には韓国の伝統家屋・韓屋およそ800棟が軒を連ねていて、
昔の姿をそのまま残した全州韓屋村は、韓国の伝統を感じられるところとして有名な場所です!
韓屋は男女それぞれ別々の間取りとなってるということをしっていましたか?
大きく母屋とサランチェの建物にわけられ、母屋は女性が使うところで、サランチェは男性が使う所です。
ちなみに、母屋の場合は女性たちの生活空間だったこともあり、敷地の最も奥の方に位置しているそうです!
オンドルがついているのも特徴のひとつとなっています。
韓屋村ではオンドル体験もできるようです!
オンドルはもう、、暖かくて最強ですので是非試していただきたいです!

最初はチマチョゴリ着ようと思っていなかったのですが、
着て歩いている人が多くて着ちゃいましたww
価格もお手頃で試しやすいので良かったです!
初チマチョゴリだったのですが着心地も着物と比べたら全然楽でびっくりしましたww
勝手に伝統衣装はキレイだからこそしんどさが付き物だと思っていたもので、、
白を主にしたからか、ウエディングドレス着た気分でした(笑)
次はもっとチマチョゴリ感が強いものを着たいです!

綺麗なチマチョゴリを着たままご飯を食べました。
全州といったら’ビビンバ’が有名ですが、私が食べたのは’カルグクス’です!
「ベテラン」という名前のお店なのですが、美味しいお店で探すとすぐ出てきて
ありがちなビビンバではなく違うものを食べてみようとなり行ってきました!
店内すごい広いのに待ってる人ものすごく多かったですw
味はというとおいしい!麺も太いし量もものすごく多い(お腹破裂するかと思った)
こんでる割に早く出てきたところも好印象!
でも私はカルグクスよりマンドゥが美味しくてたまらなかったです!
しばらく私の中でマンドゥブームが起きたくらいでしたww

ほかにも食べ歩きで肉チヂミやシッケも楽しみました!
次はタンフルも食べたいです!

一泊二日の旅行ではあったのですが、おいしいもの食べたり
初めてのチマチョゴリを着たり、韓国の昔の歴史に触れたり、
景色のいいとこで紅葉を見たりと、とっても充実した2日間になりました!
今度は桜の咲く季節にいってピンク色のチマチョゴリを着て
きれいな写真を撮りに行きたいです!